リバキャリ

リバキャリ‐Reverse Career‐

20代のキャリアがココロオドルwebメディア

リバキャリ
Reverse career

ロングテールの法則を知れば、ビジネスで努力できる人に近づける理由

せっかく努力するなら報われたい。

 

受験でも就職試験でも、恋愛でも仕事でも、自分の頑張りが結果に結びついてほしいですよね。

 

「どうせ結果を出すなら、効率的な方法で結果を出したい。無駄な努力なんてしたくない。」と考える人もいるかもしれません。

 

皮肉にも、ヒソカは何事もなかったように人の努力をあざ笑います。

f:id:haruki19940608:20200313210421p:plain

ハンターハンターより引用

 

最初から無駄だと思っている努力、しないほうがマシ?

本当に”無駄な努力”存在するのでしょうか。

 

 

努力は報われるとは限らないが、努力できる人しか報われない

「努力は報われる。」

小学生の吹奏楽クラブに入った時、顧問の先生に教わりました。

 

だが、こうして大人になれば、いわずもがな。

「報われる努力の方が圧倒的に少ない」

さもありなんと思います。

 

勉強、恋愛、仕事でも、自分なりに努力したであろうはずが、ことごとく結果が出ない。

そんな日が続くときが誰しもあります。

 

結果が出ないことが続くと、努力すること自体を諦めますよね。

結果が出ず、諦めた努力は無駄だとネガティブに考えてしまう時もあるでしょう。

 

僕が信頼する、とあるボクシングジムの会長はこんなことを教えてくれました。

f:id:haruki19940608:20200313210548p:plain

はじめの一歩より引用

確かに。

努力が報われるかわからんけど、報われた人は皆努力していますよね。

 

以前の職場に、東大卒の先輩がいたんです。

「学生時代、努力して勉強したんですか?」と聞くと、「ちょっと勉強したよ。」と答えました。

 

そこで、「じゃあ、受験生時代、一日どのくらい勉強してたんですか?」と聞いたんです。

 

その答えは、「一日16時間くらいかな。それを高2の夏から、500日くらい。」

 

単純計算で、この人は16時間×500日=8000時間、勉強していたんですよね。

圧倒的な努力をしているじゃねぇか!!!

 

これを「ちょっと勉強したよ」と、本人はあまり努力だと思っていないことに衝撃を受けました。

 

世の中、努力が報われないことはあっても、報われた人はすべからず努力しているのでしょう。

 

ロングテールの法則によれば、8割の無駄だと思われる努力が結果に結びついている

僕は以前の記事で、、声高らかに「2割の重要な行動が、8割の結果を生む」と。

企業活動における売上は、全体の2割を占める売れ筋商品が、8割の売上を生む事実を転用した言葉なんです。(これをパレートの法則という)

 

 

では、残りの8割の行動は”無駄な努力”か?

それは無駄でないと、ロングテールの法則が説明してくれます。

ロングテール戦略とは、「少数の人気商品に頼るのではなく、その他大勢のニッチな売れない商品の販売量を積み重ねることで、全体の売上げを確保する」という理論です。

ロングテール戦略とは? Amazonが売上げをアップしている方法より引用

 

これを取り入れている企業が、AmazonというECサイトを運営している会社です。

僕もよくお世話になっている、ネット通販サービスを提供している会社。

 

ロングテールを図に表すとこのようになる。

f:id:haruki19940608:20200313214212p:plain

ロングテール現象<システムの活用<Web教材<木暮仁より引用


Amazonでは、このロングテールの法則により、莫大な売上をあげています。

80%のあまり売れない商品によって、

20%の人気商品が支えられ、売上を伸ばし続けているのでしょう。

 

一見、売れてない商品はやめて、2割の商品だけに絞ればいいと考えてしまう。

だが面白いことに、それを行うと人気だった2割のうち、何割かが売れなくなる現象が起きるのです。

 

たとえば、回転寿司のネタが100種類あった店が、人気のネタ20種類だけになったとしましょう。

僕が大好きな”納豆巻”が、間違いなく消えます。

f:id:haruki19940608:20200313220343p:plain

納豆巻き(キューピーより)

今日はもう1皿食べたかったけど、 ”納豆巻”ないなら、お会計しようと思います。

もはや、別の店でお寿司を食べたいとすら思うでしょう。

 

このように、ロングテールで顧客(僕)を離さずに売上を伸ばす事例が、山ほどあるのです。

 

仕事を始めとする、全ての物事に対する努力も同じかもしれない。

 

高校球児は、仲間と大好きな野球で甲子園を目指すために努力します。

その努力している彼らのほとんどが、スタンドを盛りあげ応援するでしょう。

 

甲子園では、200人の部員の内、18人しかベンチ入りできません。(強豪の場合)

残りの8割以上はスタンドなんですよね。

f:id:haruki19940608:20200313220507p:plain

慶應義塾にしか作れないアルプススタンド - 房総球奏考より引用

 

「野球」をしたいのに、スタンドメンバーは「応援」をしています。

「応援」を頑張っても、自分の野球をする出番はこないのにですよ。

 

これを、”無駄な努力”だと思って手を抜いたらどうなるでしょうか。

スタンドに応援する高校球児がいなくなったらどうなるでしょうか。

 

f:id:haruki19940608:20200313220648p:plain

https://twitter.com/kbyan3095/status/896004186998841346より引用

 

観客にとって、甲子園がつまらないものになると思うんです。

もちろん選手にとってもです。

 

甲子園を支えているのは、紛れもなくスタンドメンバー。

8割以上の熱い声援と汗、それが甲子園という舞台を完成させているのです。

 

だから、”無駄な努力”など存在しない。

8割の無駄と思えることは、必ず結果に結びついている。

”無駄な努力はない”のだと思います。

 

ロングテール法則を知れば、ビジネスで努力できる人に近づける

”無駄な努力”がないことはわかりました。

 

では、無駄だと思う努力でも、頑張り続けるにはどうすればよいでしょうか。

拷問じみた、掘った穴を埋める作業をやらされた時、どう対処すればよいのか。

 

先ほど”ロングテールの法則”を理解し、無駄だと思う8割のことは、実は必要だと気づきました。

 

これはつまり、努力にも”ロングテールの法則”が当てはまるんです。

 

努力が報われるまでを、期間で表すとします。

例えば、100日で報われる努力があるとしましょう。

 

この努力は、残念ながら80日を過ぎてから少しずつ報われる努力です。

80日の間は、ほぼ報われません。

 

図に表すとこうなります。

f:id:haruki19940608:20200313235008p:plain

 

80日過ぎるまでは、15%しか報われません。

だが、80日過ぎて、100日努力を継続できれば、100%報われます。

 

こんな努力だったら、頑張って100日は継続しようと思えませんか?

 

日常では、努力が報われる日がわかりません。

だけど、必ず報われ始める変化点がくるはずなんです。

 

それがくるまで、じっとこらえて継続して努力するしかありません。

 

結果がでなくて、自信や才能を失くすときもあるでしょう。

 

でも、継続しましょう。

努力する人を、ロック・リーは応援してくれますから。

f:id:haruki19940608:20200313224234p:plain

ナルトのロック・リーより引用

 

報われない努力があるとすれば、まだ報われていないだけ。

継続が足りていない、だけかもしれないんです。

 

「報われる期間が必ずくる」と信じましょう。

それまでは、じっとこらえて耐え抜くことが最も大切です。

 

ゾロのように耐え抜きましょう。

f:id:haruki19940608:20200313224126p:plain

ワンピースのゾロより引用

 

そう思えれば、結果が出るまで”何事にも手を抜かなくなる”

いずれ結果が出るまで継続できるんです。

 

ロングテールの法則を知れば、ビジネスで努力できる人に近づける理由な訳です。

みんなの努力が、報われる日は絶対にきますから。

 

まとめ

本日は「ロングテールの法則を知れば、ビジネスで努力できる人に近づける理由」という記事でした。

 

<今日のまとめ>

・努力が報われないことはあっても、報われた人はすべからず努力している・

・無駄な努力など存在しない。8割の無駄と思えることは、必ず結果に結びついている。

・報われない努力があるとするならば、まだ報われていないだけ。

そう考えれば、”何事にも手を抜かなくなる”。

 

僕も「報われるまで書き続けよう。」

自分も、そう思いながら記事を書きました。

 

お互い、がんばりましょう!

 

以上。

今日はこんなところで。 

 

キャリアの悩みはプロに相談するべし!

キャリアの悩みを誰に相談すべきか悩みますよね。

そんな時におすすめなのが【ゲキサポ】

 

ゲキサポは、マンツーマンで転職活動を支援するコンサルティングサービスです。

リクルートやマイナビなどの転職エージェントとは異なり、キャリアの棚卸しを時間をかけて行い、キャリアカウンセリングを主目的としたサービスなんです。

 

現在、無料でキャリアカウンセリングを受けることができるので、この機会に自身のキャリアを振り返ってみませんか?

 

↓ゲキサポ転職

 

 

今日はこんなところで。 

 

−書き手−

キャリアコンサルタントのはるきち(@harukichi_macho)