リバキャリ

リバキャリ‐Reverse Career‐

20代のキャリアがココロオドルwebメディア

リバキャリ
Reverse career

思考術

東大卒の先輩に「仕事覚えが悪いのは、エビングハウスの忘却曲線を理解せず復習しないから」と教わった

簡単に仕事覚えを改善し、物事の記憶力を上げ、人よりも仕事がデキるようになったらどうでしょう? めちゃ嬉しくないですか? そんな訳で、東大卒の先輩に「仕事覚えが悪いのは、エビングハウスの忘却曲線を理解せずに復習しないから」と教わったことを書き…

新入社員時代に学んだ、工場のPDCAサイクルの意味と具体例が私を支えている

PDCAサイクル 研修講師「工場の仕事では、PDCAサイクルを回して業務に取り組むことがとっても重要ですよ」 入社した際の新人研修で、講師からそう習ったんですよ。 はるきの当時は不真面目な新入社員でした。 正直、心の中では「んなもん知るか」という具合…

仕事の計画実行力がない人ほど「バックキャスト・フォアキャスト思考」をないがしろにする

仕事術って多種多様なモノがあるけど、何学べばいいかよく分かんないですよね。 私もビジネス書を漁るほど読んで、数撃ちゃ当たると仕事術を磨いた時期があるはるきです。 軽く百冊は巷のビジネス書は読んだんすけどね。 中には「秒速で億を稼ぐ成功ノウハウ…

【天網恢恢疎にして漏らさず】仕事で評価されるために悪事を働いても意味がない理由

「バレなきゃ何やっても大丈夫だからw」 「別にお客さんこんなの気づかないから大丈夫よw」 「俺たちが楽して儲かるんだから問題ないからw 気づかないお客がバカなんだよ!」 社会に出ると、悪事を働く人が時々職場や周りに現れます。 若くてまだ経験が浅…

ロングテールの法則を知れば、ビジネスで努力できる人に近づける理由

せっかく努力するなら報われたい。 受験でも就職試験でも、恋愛でも仕事でも、自分の頑張りが結果に結びついてほしいですよね。 「どうせ結果を出すなら、効率的な方法で結果を出したい。無駄な努力なんてしたくない。」と考える人もいるかもしれません。 皮…

サラリーマンなら必ず知っておくべき「成果と結果の違い」とは?

昔、職場の先輩にこんな相談をした。 僕「先輩、全然結果が出なくて悩んでます…」 先輩「結果は何もしなくても出るだろ。成果が出なくて悩んでるんだろ?」 僕「成果と結果って、違うんですか!?」 先輩「お、お前・・・」 僕「えっ、えっ・・・」 この後の…

風吹けば桶屋は儲かるから学ぶ、得する仕事のスタンス

「こんな仕事やる意味ねぇよ…」と思う時がある。 おそらく、いや確実に、新人のサラリーマンならば雑用だったり上司からのお願いに対し、不満を感じるときがある。 この事案に対し、上司の立場からすれば「右も左もわからないのだから言われたことくらいはや…

編集者「佐渡島 庸平」✕ 漫画家「三田紀房」の対談から学ぶ、型にハマる大切さ

「俺はクリエイティブな人間になるんだ!」なんてイキってた20歳の僕がいた。 あれから5年経ち、いまは「クリエイティブ」という言葉の魅力に何も惹かれない。 けども、なぜアレほど「クリエイティブ!クリエイティブ!」と意識だけは高かったのか、イタ…

仕事を効率的に終わらせる人ほど、アウトプットを決めてからインプット量を決める

「あー、もう何をどれだけインプットすればいいかわかんないよ…」 なんて悩みを抱えたことはないだろうか。 サラリーマンは、毎日膨大な業務を処理するために大量なインプットが必要だ。 業界に特化した専門知識は当たり前だが、仕事を効率的にこなすための…

秒速で仕事のコスト削減に繋がる魔法「ECRSの法則」とは?

「A現場のコスト削減よろしく」 そう頼まれたとき、あなたはどうやって仕事に取り組むだろうか? これから話すことは、 「しゃっ!A現場のコスト削減すればいいのか!楽勝だぜ!」 と思う人には響かない話かもしれない。 だけど「どうやってコスト削減すれば…

ムダな会議の本質は、ファシリテーション能力がないことに帰結される

「あの会議、マジでムダじゃね? 1時間話したのに、結局、何も結論でねぇじゃん」 そんな文句を垂れる先輩がいた。 確かにその通りだった。 そんなこと、サラリーマンともなれば往々にしてある。 ムダな会議、ムダな資料、ムダな煙草休憩。 中には、ムダな…

質問力がない人は、As is/To beの考えを元に質問すれば解決する

サラリーマンとなれば、会議やセミナー、様々な場面で質問を求められるシーンがある。 質問を求められた際、「トンチンカンな質問したくない」と、物怖じする若い人も多いだろう。 僕も昔はそうだった。 だけど、こうしてサラリーマンを8年もやると、そうは…

考える力がない人はファクトで物事を考えることを知らない

「考える力は、どうすれば磨けるの?」 そんな悩みを持つビジネスパーソンも多い。 少なからず、僕は20代前半のとき、悩んだ。 なぜ悩んだか? ビジネスにおいて「考える力」は、必須能力だから。 野球でいう「捕る・投げる」に値するだろう。 つまり、ビ…

OODAループを知れば、40秒で意思決定ができ、即座に行動できる

OODAループ 「PDCAサイクルをもっと早く回せ。もっと効率的に仮説検証しろよ」 そんなことを上司に命令されたらどうしよう。 と思う。 無情にも、会社で働く限り上司の期待に応えるのは必要だ。 そもそも、PDCAサイクル自体、効率的に意思決定をするビジネス…

人に話す時に「PREP法」を使えば、「わかりやすい」と褒められる

PREP法 「なぜ、自分の言いたいことが伝わらないのか」 社会に出て苦節7年、そんなことを乗り越えた記憶がある。 自分の主張や意見が全く伝わらず、「言ってることがわからない」と先輩に否定された日もあった。 気づいたら一端の社会人として、上司や先輩…

「カッコイイ」かどうかを判断基準にすれば、後悔のない決断ができる

「後悔のない決断をしたい。」 仕事において、人生において、判断と決断に困ることがある。 続けるほうがいいのか、やめたほうがいいのか。 こちらを取るほうがいいのか、あちらを取るべきなのか。 人生とは、そういう判断の繰り返しと、決断を強いられる気…

考えすぎて仕事が遅い人は、パレートの法則を知れば、鬼速で仕事が終わる

考えすぎて仕事が遅い人は、パレートの法則を知れば、鬼速で仕事が終わる どうも、キャリアコンサルタントのはるきち(@harukichi_macho)です。 今日は、「考えすぎて仕事が遅い人は、パレートの法則を知れば、鬼速で仕事が終わる」話をします。 昔、自分が…

仕事がデキる社会人が大切にしている3つの大事な習慣

どうも、キャリアブロガーのハルはる(@cccconstancy)です。 寒暖差があるせいか、風邪をこじらせました。喉が痛くて龍角散のど飴を1年間買い溜めたい今日この頃です。ブルジョワか。 喉が痛いものですから、仕事でも支障をきたす訳で、いくら平平平社員の…